【水上駅を訪れたらココ!】時間つぶしに最適なお散歩ルートとカフェを紹介!(2025年最新)

電車2時間先、、?

旅の途中、水上駅で待つ必要がありそうです、、。

でも折角、遠出したんだから、どこか出かけたいですよね。

たまたまっただけだけど、あの町良かったなぁ。

こういった経験は旅の醍醐味です。

今回は水上駅を訪れた方にお勧めしたい、待ち時間にぴったりのカフェと観光名所を巡るルートを紹介したいと思います

どうぞ、旅の参考にしてくれると嬉しいです。

水上駅とは群馬県・みなかみ町に位置する上越線の駅です。

温泉郷として有名な水上温泉があるところで徒歩10分ほどで訪れることができます。

ほかにもSL群馬の始発・終着駅であり、連休時には鉄道ファンで盛り上がります。夏になると川下りを楽しむ観光客でも賑わいます。

しかし、水上駅の上り(渋川・高崎方面)は1時間に1,2本。下り(長岡方面)だと2,3時間に一本とかなり少なめです。

そのため新潟方面や、土合駅に向かう際、水上駅でロスタイムが発生してしまうことがあるんですよね。そんなときは軽く町の散策をしてみてはいかがでしょう?

今回は実際に私が訪れて満足度が高かったスポットを紹介したいと思います。

水上駅の目の前で迎えてくれる商店街です。

蕎麦や中華などのレストランももちろん、お土産もとても充実しています。どら焼きや、まんじゅうなど、旅の土産に買うのも良いですね。

ただ、営業時間が遅くても17:00、早いところだと14:00で閉まってしまうのでそこは注意が必要です。

ジョニー
ジョニー

お土産の種類は豊富!ご当地料理もたくさんあった

先ほどの商店街から、路地を歩いて約3分ほどで、利根川遊歩道につきます。

階段を下ると穏やかに流れる利根川が見えます。夏にはここで川下りも楽しめます。

しかもこの遊歩道、桜並木なんです!桜が川を覆う景色は圧巻です。

みなかみ町は標高が高く涼しいため、桜が咲く時期が遅くなっています。そのため少し桜のシーズンが外れていたとしても、きれいな桜が望めます。

ジョニー
ジョニー

僕が行ったGWの間でも、桜が見れたよ!

先ほどの遊歩道を道なりに10分ほど進むと、可愛らしい看板が見つかります。隣の階段を下ると目的のSumika Living Cafeに到着。

少し奥まったところにあって隠れ家感満載です。現在は予約による食事の提供はしておらず、珈琲やケーキといった軽食がメインとなっています。

中は吹き抜けになっており、とても開放感があります。カウンター席やテーブル席など、一人でも家族でも利用しやすいです。おすすめは竹林が見えるカウンター席ですね。

ココのマスターが猫を飼っているため、店内には至る所に猫の飾り付けがあります。ほっこりしますね。

ジョニー
ジョニー

猫とは、、親近感、、

今回はマスターのおすすめ、ケーキセット(800円)をいただきました。

これで800円!アイスとオレンジ付のケーキにコーヒーだなんて!

値段には見合わない豪華なラインアップです。

とても贅沢です、、。チーズケーキは濃厚で、口の中で溶けていきます。珈琲との相性も抜群。

ちなみにビールやワインもあるので、旅で疲れた体に一杯なんてのも良いかもしれませんね。

ジョニー
ジョニー

女性のマスターがほんとに感じの良い人だったよ!意気投合しちゃった!!

①駅前商店街  ーJR水上駅出入り口より徒歩1分

②利根川遊歩道 「生どら焼・まんじゅう屋 笛木 水上駅前店」の手前、利根川遊歩道入り口より徒歩5分

③Sumika Living Cafe 営業時間/金・土・日:12:00 – 18:00 月・火・水・木:定休日

住所/群馬県利根郡みなかみ町鹿野沢397

いかがだったでしょうか?

今回は時間つぶしやお散歩にお勧めな水上町のスポットを紹介しました。

水上町は自然豊かでとても過ごしやすく気持ちの良いところです。

もし訪れる際は下のキャンペーンを使うとよりお得に過ごせます。もし良かったら見て行ってください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました